注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

9時集合と言われたら何時に来る?会社の部下の話です。朝のミーティングをやる日の前日に、9時集合でとLINEで全員に周知しました。すると、9時ぴったり

No.57 19/05/26 15:34
通行人57
あ+あ-

主さんのスレ文の口調やお礼レスの内容
こういう感じの上司なら過去の職場にちょくちょくいましたよ。
こういう人って完全に自分の方のミスのときにはごめんの一言は絶対に言わないですよね(笑)
あれ何なんでしょね。

だいたい遅刻してないんでしょ?
悪くないのに責めるとか、そういうの急激に人望失いますよ。

経験上、間違いなく主さんは部下には仕方なく従ってはくれるだけで慕われて大切にはされてませんね。
部下舐めてたら、ちょっとした有事にその影響は出ますよ。

部下に尊敬されることを部下の機嫌取るってことか?なんて言うような人だから、器が知れますね。

こういう人は大抵職場以外の人間関係でもこんな感じだな。
譲ったら負けみたいな
何と戦ってるの?みたいな(笑)
プライド守ることにだけ必死で余裕ないんだなぁと思います
いろんな場面で損してるタイプ。

お礼レスの内容だけでも違ったら、印象違ったけどな
お礼レスで救えない老害と確定しました。

57回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧