注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

悲しい出来事があってもすぐ忘れてしまいます。 普段から割とすぐ水に流すタイプで…

回答3 + お礼3  HIT数 545 あ+ あ-

匿名さん
19/05/25 09:45(最終更新日時)

悲しい出来事があってもすぐ忘れてしまいます。
普段から割とすぐ水に流すタイプではあるのですが、そうではなく
心にぽっかりと穴が開いてその穴から記憶が丸ごと出て行ってしまったかのような
どうしてそれがそんなに嫌で悲しかったのか、その詳細など思い出せなくなるんです。
こんなに嫌だと思ったこの感情を忘れてはいけない。と自分に言い聞かせるのですが数日経つと忘れてしまいます。
嬉しいことなどは忘れません。
腹が煮え繰り返るような憎しみも忘れません。
でも人に傷つけられた、などの悲しみは思い出せなくなるんです。たったの三日前の話なのに、具体的に何だったのかが思い出せない。どこかに消えてしまったという感じです。不思議なんです。
何故でしょう
同じような方いますか?


No.2854123 19/05/25 00:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧