注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか? 彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す

なぜ、女性の方が寒がりが多いのに、夏と冬ならどっちが好き? というアンケートでは…

回答6 + お礼2  HIT数 714 あ+ あ-

匿名さん
19/06/09 11:49(最終更新日時)

なぜ、女性の方が寒がりが多いのに、夏と冬ならどっちが好き? というアンケートでは、夏派は男性の方が多いのでしょうか?(そういうデータがありました。男女ともほぼ半々ながら、男性は夏派がやや多数、女性は冬派がやや多数でした)

①→男性は薄着の女性を見るのが好きだが、女性は薄着だとボディラインやムダ毛などごまかしが効かず大変だから

②→男性は着る服が少ない夏の方が経済的と考えるが、女性はアイテムの少ない夏は重ね着する他の季節よりおしゃれのしがいがないから

③→男性の方がアウトドア派が多く、女性は家の中での家族団らんを含めたインドア派が多いから

④→女性は男性よりも清潔感や美しさを求められる&綺麗好きなため、メイクが汗で崩れがち、汗で体臭も出るし汚い印象・気分になりがち、ゴキブリを含めた虫が出やすく、あせもや水虫にも悩まされやすい、食べ物もすぐ腐る夏は敬遠しがち

⑤→夏休みには、(特に専業主婦の)母親は子供に付きっきりにならないといけないから

⑥→男性は明るくエネルギッシュなのを好み、女性は情緒的で切ないのが好き

⑦→女性は紫外線を気にするから

⑧→その他

どれでしょう?

No.2862522 19/06/09 01:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧