注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

インターネット回線修理の負担 賃貸マンションのインターネット回線修理を行いました。 VDSL方式で、電話線口⇒モデム⇒ルーター(無線)で利用しています。

No.1 19/06/22 12:11
おしるこ ( ♂ lGJSCd )
あ+あ-

それは困りましたね。

お話をお伺いするに、主さんが直接NTTにお願いして修理を頼んだ、ということですかね。


やり方としては、まず故障の旨を管理会社に伝えて、管理会社からNTTに連絡させるのが良かったような気がします。


いずれにしても、主さんが払う必要はないです。
経年劣化というか、住んでいる間に起きた不具合は、通常大家が払うべきものなので。

主さんがわざと破壊したとか、そういうのなら別なのですが、普通に住んでいて起きる不具合は主さんに責任はありません。
主さんが良い方なのだと思いますが、管理会社が強気に出ているのでしょうね。


もし、何度言ってもダメということでしたら、役所に不動産相談課というのがありますので、そこに相談します、と管理会社に伝えてください。

おそらく手の平を返して迅速に対応してくれると思います(笑)

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧