注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

毎月100時間くらい残業しています。定時は16時半ですが、毎日だいたい21時半くらいまで職場にいるし、それより遅い日もあります。1日平均5時間残業×平日20日で

No.9 19/06/17 23:33
匿名さん9
あ+あ-

昔私もそのような会社にいました。
求人内容は残業30時間で年間休日125日の300人規模の中小で、手当や退職金等表向きはよかったです。
実際は、残業は記載の3倍はあり、休みも毎週休日出勤していました、自分は流石に日曜日まで出てはいませんでしたが、タイムカードを押さずに日曜日出勤している人もいました。
ひどい時には8時間残業もあり、次の日も朝から普通に仕事、3時間残業なら今日は早く帰れると思っていました。
やはり同じく人間関係はよく、自分一人辛いといいにくく、なんとか騙し騙し続けていましたが、ある時を境に微熱がずっと続く、風邪でもないのに咳がとまらない、朝起き上がるのも出来ない、身体にガタがきました。
辞めましたね。
完全なる疲労とストレスでした。

身体が大事ですよ。
おかしくなる前に自分の将来考えましょう。

最新
9回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧