注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

たまたま休みだったんだね。って嫌味ですか? 旦那と娘の一歳半検診の話をしていました。 ごく普通の日常会話です。 旦那が何か1回検診に一緒に行っ

No.8 19/06/18 03:28
お礼

≫3

回答ありがとうございます。


私もそう思いましたよ。
なんか言いたいだけなんだなー。と。


おっしゃってる通り会話を切り上げようとしました。

最初は下手に言い返さずに、私の日本語そんなに変だったかな?と、純粋に思ったので聞き返しただけです。

その返答で、微妙なニュアンスのことを言っていて私の使い方を間違ってると感じたのかなーと思ったので、私の意図を説明して、私がどういうニュアンスでたまたまを使ったのか分かったのか確認した上で会話を終わらそうとしたんです。

この時点で嫌味だーと言われていれば
、そう感じたならごめん。気をつけるね。
ですけど、旦那は最後の最後まで嫌味に感じたことを言ってくれなかったので、私は何故ここまで謝罪を求められてるのか分からないまま、ごめん、ごめん。と、適当に流そうとしました。

ですが、しつこく何度も何度も私が反応するまで、俺が正しい、お前が間違ってるー。訂正しろ、謝れーと繰り返していたので、私はあなたの思ってるのと違うニュアンスでたまたまを使っただけだよ。と、また同じやり取りを繰り返しました。


言い合いになるまで10分近くこの流れが続きました。

さすがにしつこ過ぎてカチンと来てしまったので、ネチネチ言い続けた理由を問い詰めたら、嫌味に感じた。と、やっと答えました。


そこまで来て初めて、嫌味に感じたんだね。それはごめんね。と、なりました。


会話を終わらせたくても、終わらせてくれなかったんです。

旦那曰く、使い方が違うと言われた時点で、嫌味に感じたことを察して、嫌味に取れたならごめん。という一言があるべきだ。

その一言がないのに、会話を終わらせられるはずがないだろう。です。


なので、回答者様のおっしゃるような対応は私もしていたと思うのですが、終わらせられませんでした。

喧嘩をするつもりなど、私には微塵もありません。
体力の無駄ですし。

なので、うちの旦那の場合は会話を切り上げるのは不可能に近いですし、そもそもつっかかる取っ掛かりをなくす方向が良いように思いました。

8回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧