注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

40歳、理容師資格の取得を考えています。 理容師の皆さま、お仕事の良い所や大変…

回答4 + お礼4  HIT数 1473 あ+ あ-

匿名さん
19/06/20 23:06(最終更新日時)

40歳、理容師資格の取得を考えています。
理容師の皆さま、お仕事の良い所や大変なところ、給与面、休日日数など、何でも教えてください。

私は看護師として20年、働いてきて、最近、夜勤のない仕事への転職を考えてます。
体力面でしんどいのではないし、仕事が嫌になったのでもないです。

人のケアをさせて頂く事が大好きで、洗髪や頭皮のケアで、患者様が気持ち良くリラックスして下さると、こちらも心から安らぎます。
なので以前よりヘッドスパやマッサージに興味がありました。
加えて病室のベッドから動けない、けれど、髪は伸びるし、切ってほしいと願う患者様も大勢いらっしゃいますし、私自身も入院中に、髪を切ってほしい!と痛切に思った経験があります。

そういう方々を見てきた事と、整髪のお仕事への興味で、
理容師資格をもつ看護師として働くのもいいし、
将来、サロンで働くこともできるし、開業もできるので、理容師の資格を目指したいと思うようになりました。

「理容師への転身がしたい!」というよりは「選択肢を広げたい、この仕事もやってみたい」考えです。

そこで
このまま病院で働きながら、通信制の学校で理容師の資格を目指したいと思うのですが…
経済面での迷いがあります。

三年間で100万円もの学費がかかり、
通信制の学校は
1番近くても県外にあるので、
1週間以上のスクーリングの際は、ホテルか、ウイークリーマンション泊まりになるし、その金額も安くはないです。

やりたい気持ちは強いものの、かかる金額を見ると正直、
それだけ払って、時間と労力で苦労してまで、取得するだけのあてがあるのか?…と損得勘定が出て、迷ってしまいます。

40歳にもなって無謀な挑戦とは思いますが、
年金受給と金額の問題で、看護師でも
70歳になっても働いている方は多いので、
私もきっと、あと30年は働かなければと考えると、新たに資格を取得して損はない気もします。
でも理容師さんとしての現実は、どうなのでしょうか??
給与面と需要が、1番気になるところです。
私みたいに歳をとってから資格を取った方も、 様々なご意見お願いします。

No.2868203 19/06/19 13:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧