注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

私はアダルトチルドレンです。仕事が忙しく夜勤で家を空けがちだった母、子供に無関心で機嫌が悪いと大声で怒鳴り散らす父のもとに育ちました。母は優しかったですが、弟に

No.1 19/06/27 13:38
匿名さん1
あ+あ-

自分がアダルトチルドレンだと気づいたときに、原因は親なので責任を感じて欲しい、謝罪して欲しい、そんな自分を理解して欲しいのいずれか、もしくは全部を願うのは当然の感情でしょう。
父親には気持ちを言っても怒鳴るだけかもしれないので、せめて母親には理解して欲しいと思う気持ちもお察しします。

自分の思いを伝えて理解してくれるお母さまなら良いのですが、それが無理だったときはどうしますか?


私のお勧めは、親に関しては諦めること、執着を捨てることです。
アダルトチルドレンから抜け出す方法として有効だからです。

親が原因なのですから大変難しいのですが、だからこそご自分の人生を賭けてチャレンジする価値のあるものになるでしょう。

辛くなったらご自分を労わってあげて下さい。
辛いのは自分がダメなせいでも親のせいでもなく、誰でもこのような状態になったら辛くなるもの、当たり前のことだと受け止めましょう。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧