注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

鬱ってなんですかね... 躁鬱 適応障害と診断され休職し 復職できそうにない為 退職しました。 周りの人間は理解してくれないし みんなそんなもん

No.4 19/06/27 22:39
かゆがも ( 47 ♂ DsYSCd )
あ+あ-

>鬱ってなんですかね...
心の病気なのでしょうが、詳しくは分かりませんね。
現代医学は大変進歩して、身体の病気に関しては頑張っていると思います。
しかし、心の領域は、現代医学でも苦手とするところなのでしょう。

>躁鬱 適応障害と診断され休職し
>復職できそうにない為 退職しました。
うつ病なのか、躁鬱なのか、適応障害なのか、はっきりしませんね。
Ⅱ型躁うつ病というのはご存知でしょうか?
躁うつ病なのですが、躁状態の程度が軽く、一見するとうつ病の人がちょっと元気になったように見えることもあります。
ですが、うつ病と躁うつ病は別の病気で、治療も異なります。
Ⅱ型躁うつ病の人が、うつ病として治療を受けている場合、なかなか良くならないこともあるのだそうです。

>周りの人間は理解してくれないし
>みんなそんなもん くらいに考えてます。
身体の病気や怪我は見やすいし、理解しやすいですからね。
癌だったり、大きな怪我でもしたら、周りの人は心配したり、同情したりするでしょう。
でも心の病気はレントゲンにも写らないし、血液検査でも分からない。

>頑張って生きてる人からしたら
>サボってるとか思うんだろうなって思うけど しんどいっす。
頑張ることが出来る能力は個人差がありますからね。
頑張ることも大切ですが、休養したり、余暇をきちんと楽しんだりしてますか?
生きる上で仕事や勉強は大切ですが、人はそれだけでは生きていけません。
人が生きていくには楽しみや喜びがないとね。

>特に父が
>殺したいくらい
父に対して怒る気力はあるようですね。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧