注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

進路について。長文になります。 今年高校受験の中3です。来週までに進路希望調査を提出しなければいけないのですが、第1志望の高校で迷っています。 行き

No.3 19/07/05 16:53
匿名さん3
あ+あ-

自分だったらS高かなぁと思いました。
通学に割く時間を勉強にあてられるし。
主さんは大学進学の予定かな?それなら高校は通過点だからその中で貴方がどう生活するかだと思います。

それから、主さんの性格にもよるかなぁ。
自分より能力の高い人たちに囲まれて、追いかける事でモチベーションを保つタイプなら、少しでも偏差値の高いT高に行った方が良いと思う。
ある程度自分を律する事ができるならS高校が良いのでは無いかな?集団の中でトップにいる事で受けられる恩恵もあるし指定校推薦とかね。
ちょっと早いけど、高校進学後の事の進路も考えた上で選んでみてはいかがでしょうか?

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧