注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

義父が最近病気で倒れ入院中です。自宅へ退院することは困難となり今後もずっと病院で…

回答5 + お礼5  HIT数 496 あ+ あ-

匿名さん
19/07/10 06:13(最終更新日時)

義父が最近病気で倒れ入院中です。自宅へ退院することは困難となり今後もずっと病院で過ごすことになっています。
もともとよく義実家には行っていましたがこのことがきっかけで毎週末義実家に泊まりがけで通っています。私たち夫婦は共働きで、どちらもフルタイムで仕事をしており、子どももまだ小さくて手がかかるのですが、週末が全て義実家に行くために潰れてしまうため、たまった家事を平日に仕事から帰って全てやらなければなりません。夫は帰りが遅いため私が子育て、家事を殆ど一人でやります。
それで平日はいつもクタクタですが、土日も夫は義実家で好きな時に寝て、遊んで食べてと気楽にやっていますが私にはゆっくりする暇もありません。
なので、平日は子供と一緒に寝落ちしてしまうことがほとんどなのですが、夫に夜の営みのために度々起こされ、応じないとすごく怒って「応じないなら風俗にいく」と脅されます。また、義実家からの二人目の妊娠のプレッシャーもありそのためにも頑張らなければならないと思ってはいるのですがゆっくり心身を休める時間も無いため疲労も蓄積しており風邪を引いても1ヶ月以上治らず辛い思いをしています。
私は妻として出来る限りの事はしているつもりです。でも、夜は寝たいんです。ワガママでしょうか。
まだまだこの生活が続くのだと思うと本当に辛く、でも夫の要求に応えられない自分の不甲斐なさもあり、応じられない自分は妻失格で私が、いなくなればもっと完璧な奥さんを貰うことが出来るかもしれないとも思っています。
誰にも相談することができず、こちらに相談させていただきました。
何かアドバイス頂けたらと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

No.2879166 19/07/09 18:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧