注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

認知症初期の義母が、(たぶん)私たち夫婦(長男と嫁)の悪口を近所の遠縁の親戚に話していたのを聞いてしまった。 義実家のとなりに住んでいます。 義父は他界

No.8 19/07/16 13:11
お礼

≫7

的確なご指摘、ご意見ありがとうございます。

小姑に伺いをたてずとも決めていっていい。と言っていただけてうれしいです。夫も自分たちだけで決めていく、とは言っていますが、小姑からは必ず不満が出ると思います。
小姑は私より一回り以上歳上なので、何もかも小姑自身の方が正しい。というスタンスで話してくるので、正直義母の面倒を見ていくことへの不安よりは小姑に関わることが大きなストレスになっていますが、出来るだけ毅然としなきゃですね。

また、おっしゃるように、施設などのことはまだぼんやりとしかわかっていなくて、、、、、
ちゃんと調べなきゃいけませんね。
一応そこそこの施設に入れられるだけの預貯金では義母にはあるようですが、夫が後見人になることなど、どこかのタイミングでやっていかないとまだこれから学費等がかかる子どもたちがいるので自分たちの貯金を使っていくことはとても難しいです。
5さんは、お舅さんをみられてきて、病状がどうなってから入所を決断されましたか?教えていただければうれしいです。

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧