注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

育児の不安。はじめての妊娠中です。旦那が転職し、それに伴い縁もゆかりもない場所に…

回答7 + お礼4  HIT数 1837 あ+ あ-

匿名さん
19/07/16 16:55(最終更新日時)

育児の不安。はじめての妊娠中です。旦那が転職し、それに伴い縁もゆかりもない場所に引っ越します。
お互い両親は遠方です。一からのスタートで、子育てもどんな感じになるかも分からず、それを全く知らない土地でとなると物凄く不安です。
旦那はなんとかなる、お母さんや俺の父親にきて貰えばいいといいますが、正直実家の母には高齢でそこまで付き合わすのも体力的に疲れやしないか心配です。
まして旦那の父親は家事ができるわけでもなく、せまいアパートで24時間共に暮らし、授乳するにもこちらが毎回気を遣いますよね?
私が実家に帰れればいいのですが、訳あってそれができない状況です。なので実家に帰る、以外の方法で考えてます。

同じような境遇の方、そうであった方、こうするといいよとか、こうしたらましになるよとか、ご経験からアドバイスお願いしたいです。

No.2881945 19/07/14 18:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧