注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

介護職で現場で働いている方にお聞きします。 私の印象では皆さん、すごく意欲的で…

回答4 + お礼3  HIT数 488 あ+ あ-

匿名さん
19/07/22 00:49(最終更新日時)

介護職で現場で働いている方にお聞きします。
私の印象では皆さん、すごく意欲的でやりがいを持って働いている方が多いように思います

私は、家庭の事情・年齢も50歳になり働く場所も限られてしまったけど、手っ取り早く正社員になれるとしたら、すぐ資格を採って正社員になり給料をある程度もらえる介護職を選びました。それなりには働いていますが、自分に合った仕事ではないと感じているし、何よりも仕事がキツイ、半端なくキツイ…就職したての頃はサ高住だったから、そんなでもなかったのですが、皆さん介護度が増してきて、今や特養とほとんど同じです。
でも、職員は増やさないので、仕事が多く、足腰や不眠など体調の不良が増えてきました。
(現在の年齢は54歳・♀です)

介護職についている方達は、前を向きその道を貫き通している方達ばかりで、そこも付いて
行くのが精一杯です。
私のような介護職員はいますか?

No.2882896 19/07/16 10:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧