注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

バカな話ですが以前霊能者に鑑定を依頼して2万も払ってロクな話をできずその後ここで中傷されました。当時は私も未治療で病状が悪化していたのですが…結局自分で気付いて

No.17 19/07/18 16:24
匿名さん17
あ+あ-

いや、みんな最初は何も知らない馬鹿なんだから、早いか遅いかだけで、みんな色んな未熟な経験をして気付いてくものよ。自分だけ馬鹿だと責める必要はないね。

その霊能者も商売でしてるんでしょうから、お金は取って当然だけど、結局霊的な相談をしても何の解決にもならない、って事に気付いたんでしょ?それはそれで良かったじゃない。それでもそこにどっぷり依存して気付かない人だって沢山いるんだから。

私はそういうスピリチュアル系の事は疎いからあまり分からないけど、そういうものに相談したりすがったりする人って、自分自身の本当の問題から目をそらしてる人が多いよね。

自分の今の病気?や状況や、はたまた霊的な障害など、自分自身の中にそれを呼び寄せたり、そう捉えてしまう原因があるのよ。それに気付いてないのか、見ないようにしてるのかわからないけど、霊的なもので助言を受けたい心理って、結局何か他のせいにしたいのよね。霊とか前世とか家系の因縁とか。

そう言ってもらえたら楽なのよ。自分自身の問題に目を向けなくても済むから。でもそれじゃ絶対にまた形を変えて似たような事でつまづくよね。

言っときますけど、一応原因はあくまで原因であって、良いとか悪いという事ではないからね。単なる因果の法則で、今の状況には何らかの原因ある、というだけの話だから。

スピリチュアル系に触れたり、参考にするのは結構よ。でも、何故自分はそういうものに救いを求めるのか?という、今の自分自身の在り方を客観的に見て考えた方がいいと思うよね。そこに意外と、問題解決の鍵があったりするからね。

17回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧