注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

あのう自分昨年の交通事故の怪我で、ちょっと暫く休職してたんです。ですが、会社からも何も連絡も来ず不通で、でも自信からは、社長に直接対面し、様子等を伝えました。そ

No.100 19/07/29 13:45
働く主婦さん48 ( ♀ )
あ+あ-

えっ…まだ続いていたんですね、この問題は。

今度は保険関係なんですね。

労災認定ですが、就業中は勿論のこと通勤も含まれるとは思います。

よく小学校の先生が「家に着くまでが遠足です」って言うのと同じ感じですかね。

ウチの会社は組合で労災加入している以外に民間の保険会社でも加入してます。

通勤時の交通事故も保証範囲内、ただし通勤経路から外れた箇所での事故は対象外です。(寄り道するなってことですかね)

あと労災って…中には認めたくない会社もありますよ。事故を監督署に報告して場合によっては事務所査察とか聞き取り調査など面倒なことが発生しますし。

労災って聞くと良いイメージ持たれませんから、会社は。

あと、主さんは現在休職の形でまだ解雇(退職)はされてない様子ですので、社会保険料は会社が負担されてると思われます。

給料が発生していれば、そこから各種保険料(厚生年金・社会保険・雇用保険)が引かれますが…給料頂いてないならこれらは会社の自腹です。

中には休職中でも保険証を使わせて貰えるようにと、毎月の保険料分を会社に納付してるって話も聞きます。

あと高額療養費ですが、大きな病院になればなるほど手続きなどは自分や家族でやらなければいけないです。

病院はあくまで案内だけです。


100回答目(132回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧