注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

皆さんは両親を尊敬するばかりですか? 嫌いな所ありませんか? 私自身、大人になって結婚して母親になって 母にされて嫌だった事を子供にしたくないと良く思

No.8 19/07/25 14:07
お礼

≫5

有難うございます。
私の親の関係に似てます。
私も父親が嫌いで憎む程。
私は育てて貰ったとか感謝すらないです。
家庭環境、金銭的
いつも他の家庭が羨ましく
こんな家に生まれるなら生まれて来たくなかった。
だから産んで貰ったとかの感謝もありません。
好きで作ったし好きで産んだ訳で
産んだ以上、親として育てるのは当たり前で義務だと思うので。
ひねくれてるのかも知れませんが
本当にそう思うんです。
全然幸せじゃなかったから。

母は子供3人も居て自分一人で育てられないからと
父親に暴力されながら
働かず専業主婦して来ました。
あんな父親と別れて
必死に働いて育ててくれてたら
尊敬も恩もあったかも知れません。

8回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧