注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

父が車を買いかえるそうです。そこで車会社への振込を母にお願いしました。わざわざ委任状まで出力して。 で、今日母が暑い中振込をしに銀行に行ったそうです。でも委任

No.8 19/07/25 00:46
匿名さん8
あ+あ-

私も4さんに完全に同意です。
夫婦喧嘩を側で聞いてたら、言われてる側が可哀想にも見えてくるんだろうけどね、さほど深刻ではない親の揉め事です。
回答での他の家庭はわかりませんじゃなくて、そうなのか!と一般的なデータも拾わないと、お母さんの肩ばかり持ってても主さんが成長できませんよ。
お父さんの役割、お母さんの役割、我慢のしどころ、色々とあります。
お父さん言い方!と思う反面では、お母さん鈍臭い!くらいで済まさないと。
お父さんがせっかく家族の足にと買って運転までしてくれるのに、そこへの感謝を全無視でお母さん可哀想では、お父さんがあんまりです。

8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧