注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

志望大学の大学教授と仲良くしていたら学力が足りなくても大学に受かることってあるん…

回答10 + お礼4  HIT数 621 あ+ あ-

匿名さん
19/08/07 22:11(最終更新日時)

志望大学の大学教授と仲良くしていたら学力が足りなくても大学に受かることってあるんですか?



私は元々AO入試でこの大学に行こうと思っていました。しかし平均評定が足りず無理でした。元々高い平均評定を要求されているわけではないですが私がバカだったので無理でした。高1の夏からこちらの大学の教授と一部の先輩とはオープンキャンパス学園祭でこちらの学部に入りたいと言って仲良くさせていただいてます。

毎週土曜にあるゼミにも通っていてこちらの大学の主任教授は私を入れる気満々です。しかしAOがダメだったので入試を受けることになってしまいました。私は頭が悪いので自信がないです。偏差値の高い大学じゃないです。50程度です

このような生徒が学力が足りなくても大学の教授が合格にすることってあるんですか?

以前友達の知り合いにそのような生徒がいました。頭が悪いのに教授とオープンキャンパスの時喋って気に入られたから受かったと友達が言っています。

私はただ教授と仲が良いというだけでなく、学部のことも先輩についても熟知しています。ゼミにも参加しているので…

こういうケースってありますかね?あったら本当に良いです。ここに受からなかったら浪人なので。しかも数学化学理系全般できないのでセンター利用のテストも受けれないので、私に残されたチャンスは三回…😢😢

このようなケースをご存知ならば教えてください。

No.2894184 19/08/05 18:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧