注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

17歳、母子家庭です。 保育園を卒園すると同時に離婚しました。 小学校に入学してからは何から何まで1人でした。 高学年になる頃には家事をほとんど任され

No.1 19/08/11 06:33
匿名さん1
あ+あ-

>ご飯、洗濯、掃除。日常生活のほとんどを私がやっています。
今は大変化も知れませんが、独り立ちするとききっと役立ちますよ。

>もちろん私が生活するには母が稼いでくれるお金が必要なので働いてくれていることには感謝しています。
子を養うのは親の義務ですが、感謝は必要ですよね。

>ただ私も人間なので疲れたという感情はあります。毎日学校へ行き、部活をして帰ってきます。>>時々大量のストレスを抱えて帰ってくることだってあります。
そうでしょうね。そしてきtっとそれは母も同じことなのかも知れませんね。
毎日沢山働いて、女手一つで我が子を育てる、大変なことだと思います。

>そういう時は少し家事をサボってしまいます。
>案の定、母に怒られるのですが、何故やらなかったのかと聞かれた時に私は疲れてたからと言います。
>すると、だったら私と同じぐらい長時間働いてみろ。と怒られます。
母が働いてくれることに感謝は必要ですが、同様に母だってあなたが家事をしてくれることに感謝が必要だと思いますね。
あなたが家事を担当しているから、母もその分働けるわけでしょうし。

>そこまで言うなら私もバイトができる年齢ですし学校からの許可を貰えれば働けるのでバイトをさせろと言うとお前には無理だと言われます。
学校に許可を貰って、親の許可なしでバイトは難しいでしょうね。

>また、あんたは何もしてない、我慢もしないと怒鳴られます。
>ご飯を作っているのは私です
>洗濯してるのも掃除してるのも私です
>お金を稼がせてもくれないくせに
>これ以上なにを求めているんですか?
反論はしましたか?
「お母さんが働いてくれるおかげで生活できることには感謝してるけど、その間家事をこなしているのは私なのよ?」とか。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧