注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

私は50代です 1度結婚したけど バツイチとなり 娘も結婚して 今は私 病気の母親だけです 私には友達やら 知り合いが誰ひとり いません いつも 孤独ですね 盆

No.32 19/08/15 17:36
お姉さん32 ( ♀ )
あ+あ-

主さんのお話をずっと聞いていて、

簡単に言うと 『つまらないのかな?』と感じました。

・生活がつまらない、張りがない。
・今までなんとか来たけど、ここに来て人生がつまらないと感じる。
・でも何をしていいやらわからない。
・基本人見知りだし…だからめんどくさいのは嫌。
・だけど知り合いが欲しい→老後が不安だから何かあった時相談する相手が欲しい 


これを頭の中でグルグル回している感じを受けました。


解決するには、もうね、いろいろ言い訳してないで、知り合いを作る決意をするしかないのではない?

例えば
市町村の文化センターで趣味のサークルをいくつか入ってみる。
数年続ければ知り合いも自然と出来ますよ、毎週顔を合わせるんだから。
スポーツクラブも良いですね。運動不足だと気持ちが衰えますので 改善させましょう!

食事量も増やしましょう! 特に肉!牛肉食べてますか? 自然と活力が湧いてくるように変わりますよ。
ファミレス行って、サラダバーもしっかり食べるとか、オススメです。

まずは簡単な、肉を食べるところから始めるのはいかがでしょう。

そして、
せっかく皆さんがここで色んなアイデアを下さっているのですから、何か 一つでも二つでも 生活に取り入れてみるのはどうでしょうかね^^

32回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧