注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

30代で結納を知らない。 結婚式は「ブライダル業界に踊らされているだけ。」と言う。 「結納されたいの?」と聞く男の母親。 「息子をとられちゃったわ。」と平

No.4 19/08/16 22:44
お礼

≫1

私は結納や結婚式はするにしろしないにしろ、男性側が「なしでいいよね?」は失礼だと思っています。
「ブライダル業界うんぬん」を言い出したり結納は無しだったり勝手に決めていいことではないかと。するかしないかは当人が決める事で良し悪しはありませんが、そこまでの過程も大切だと思いました。
私は結婚して子供もいます。
息子をとられたわ、は言わないです。いくら大切に育ててきてもそれ言ったら嫁側もそうなんで。息子の幸せを壊したくないのとこれから嫁との関係を考えたらできないかなぁ。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧