注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

子供が誕生日を迎えました。 いつも義実家はクリスマスプレゼントはなし、誕生日のみプレゼントをくれます。 義父が誕生日は自転車はどう?と、我が子に会う度に聞い

No.5 19/08/18 21:26
匿名さん5
あ+あ-

義父は自転車の金額もわからず、そろそろ欲しいだろうと思って、
義母は金額を知って、そんなの出せないよってなったのでは?
最終的に義夫婦で話し合って、一番安い奴なら買えそうだと思い、
結果的に自転車で落ち着いたんだからいいんじゃないんですか?
一番安い安いと値段ばかり言ってますが、子供が気に入ったものがあったし、
自転車にヘルメットは昭和の価値観にはありません。
ですから最初からヘルメットは予算に入ってなかったと思います。
私もヘルメットなんてつけて練習してませんし、子供にも被せた覚えがないです。
夫婦で対応が違うことなんていくらでもありませんか?
夫が親戚の子に調子いいこと言っちゃったとか、
子供に迂闊に約束したとかありませんか?
今回もそうだと思いますよ、その中で義実家が出来る最大限で頑張ったのでは?
最終的に約束通りになったのに、モヤモヤすると悪口を書くのは、
私は頂いておいて何を言うんだろうと、あなたにモヤモヤします。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧