注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

私の主張はどう映りますか? 現在、相続問題で相手側と調停をしています。 分割条件についてはおおよそ合意ができそうですが、相手が親族に私の悪口を吹き込んで

No.9 19/08/26 13:22
お礼

≫6

経験者様からのお話、とても参考になります。
ご主人の苦痛、とてもよくわかります。
本当に洗脳という言葉がぴったりだと思います。
相手が私を犯罪者扱いした件については、相手が勘違いしているという明確な証拠があるにも関わらず、親族はそれを認めようとはしません。
身に覚えのないことで犯罪者扱いされたら誰だって不愉快になるし、謝って欲しいと思うのは普通の感覚ではないのか?
ちなみにこの話は遺産分割とはまた違った問題であるということも伝えましたが、同調することは出来ないと言われました。
相手もその証拠があることを伝えると、いきなり意見を翻して、それでも構わないけど、こっちにしてもらえればなお良かった、というような曖昧な表現に変えて、謝罪をする姿勢もありません。
私だけが正しい、相手が全て間違っているとは思いませんが、逆に相手が全て正しいこともないはずなのに、相手も親族もそれを認めようとせず、そこを深く追求すると、分からないと逃げたり、人を責めるような物言いをする最低な人だというような話の流れになってしまいます。
一度この件で弁護士の先生にも相談しましたが、法的な根拠があまりないので、弁護士だとなかな難しいと言われ、親族側は全員相手の味方なので、適切な第三者がおらずに困っています。
相続の調停員がここに親族を呼ぶこともできますよと言ってくださったので、そちらに相談してみようかと思います。

9回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧