注目の話題
彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか? 彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その

先日、人生で初めて猫を飼いました。猫は今月で4ヶ月になりました。餌の食べさせ方でアドバイスを貰いたくて、スレを立てさせていただきました。 買ったペットショ

No.7 19/08/29 12:44
匿名さん7
あ+あ-

うちの猫達がそうだったよ。
とにかく注文の多い猫(連中)でね〜…。
気に入らない事があると、エサを前足で弾いて「アタシ食べないから!」とスネたりね。
子猫でもそんな事をするよ。
母猫がそばに居ないと食べない子や、同じ場所にエサを置かないと絶対に手を付けない子…、いやいや、個性豊かですよ…。
でも、どの子も共通なのは、放っときゃそのうち勝手に食べる(笑)
生きる為に食べるっていう本能には逆らえないから、個性もお腹が空けば関係無くなる。

主さんが言う例は、子猫のうちから変なクセを付けさせてそれが本能みたくなるから、大人になっても特定の条件を満たさないと食べない…みたいになるんだよ。
子猫が目の前にエサがあるのに食べなくて餓死するなんて事は100%無い!
何らかの病気を持ってない限りは本能が食べる事を強要するからね。

子猫のうちに変なクセを付けさせないっていうのは正解だよ。
過度に神経質にならなくても大丈夫👌
ただし、病気には注意。

病気がちで上手く食べれない→栄養が足りなくて強い身体を作れない→抵抗力が低下して更に重い病気にかかる…という最悪のローテに陥る可能性は低くはないから、おかしいな?と思ったら先ず病院へ!

7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧