注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

燃え尽き症候群って、何かを成し得た後に表れるものですか? 人生において、自分の…

回答3 + お礼3  HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
19/09/17 23:15(最終更新日時)

燃え尽き症候群って、何かを成し得た後に表れるものですか?
人生において、自分の中で今までで一番苦しい出来事から約2年半が経過。その間にも大好きだった祖父母の他界等色々な事があった、本当に濃い日々でした。出来れば何もかも捨てて、引きこもってしまいたいぐらいでしたが、きっとそこでそれをしてしまったらもう一生取り返しがつかないかもしれない、と思い必至で前を見て歩んできました。たったの2年半。短いかもしれません。今成功して、幸せに暮らしている人達だって、何年も何十年も苦労して今があるのかもしれません。
しかし、前を向いて頑張ろうとも一向に良くなる気配などありません。むしろどんどん悪化しているだけで、年齢だけ重ねてしまい。
たった2年半で諦めるなんて弱いのかもしれませんが、7月ぐらいからなんだかパタッとそれまでのようなやる気がなくなってしまい。もちろん生活があるので仕事は行っていますが、それ以外のプライベートを充実させようという気持ちも前より無くなってしまった気がして、もう何を頑張ればいいのかわからなくなっています。
これも一種の燃え尽き症候群なのでしょうか?

No.2917711 19/09/15 22:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧