注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

私立中に入ったことを後悔しています。 現在中学3年生の女子です。 小4の頃、塾に入らされて気付けば受験する流れになっていました。 それなりに実

No.5 19/09/19 02:25
匿名さん5
あ+あ-

医者や弁護士を目指しているからって、医学や法律を学んでいるわけではなく、特別な勉強をしているわけではないよね。
中学生なんだから、医学や法律を学ぶための下準備として、国語、数学、英語、社会、理科などの基礎学力を一生懸命身に付けようと勉強している段階だよね。
これは、医者や弁護士に限らず、どの職業でも大事な事だよ。
だから、今の学校は、医者や弁護士にならなくても通う意味はあるし、今の学校で落ちこぼれでも、他の学校だと、成績優秀者になるはずだよ。
周りのレベルが高すぎるだけだから、成績悪くても、なんとかくらいついていけるようであれば、世間ではエリートの部類になれる。
主さんは勘違いしているけれど、受験して受かった事は、落ちこぼれてても、今の所は成功しているよ。
大事なのは、落ちこぼれだから自分は駄目だとやけにならないこと。
全然だめじゃないからね。


最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧