注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

子供の大学進学までどのくらい貯金してましたか? 現在妊娠中です。旦那は仕事を辞めてもいいと言いますが、私は正職でやっていかないと、金銭的に厳しいと思って

No.4 19/10/12 02:02
通行人4
あ+あ-

うちは、子供2人。
とりあえず大学進学想定して、一人当たり800万貯めるつもり。理想だけどね…

現在妊娠中で働いてるんだよね?
とりあえず、今の仕事は辞めずに産休育休を取って、育児休業給付金を受け取りながら将来のことを考えても良さそう。

あと、旦那さんが相当な高給取りじゃない限り、女も働く時代だよ。といっても、私自身は現在育休中の扶養内パートなので何も偉そうなこと言えないけど、

将来的には、最低でも月20万以上は稼ぎたいと思ってる。

4回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧