注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

今回の豪雨災害の被害に遭われた方への質問です。私自身、生きるのに必死な状況にありますが、同等以上に苦しまれてる不幸な状況にあれば、喜んで、お手伝いさせていただき

No.8 19/10/30 12:21
お礼

≫7

今回は突発的な被災により、日常生活に過酷な影響を及ぼしました。
酷く精神を患った方や、もともと酷い状態で生活していた方は益々路頭に迷う状況の場合もあるでしょう。
命の危機に及ぶような酷い状況をも、想定しているので気が治まりません。
それと被災地での勝手な行動はかえって迷惑になる可能性が高いはずと思えています。
ボランティアは行動の提案をできるでしょうが、何をしてほしいかは被災者側の指示することではないでしょうかと。
迷うのは現地行動での迷いではなくてですね、体力、精神力、状況判断による現時点でも情報量不足によるものなんです。
否定的な意見になりましたが、ご意見を下さり、ありがとうございました。
お陰様で、大分気持ちの整理がついて落ち着いてきました。

8回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧