注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

高2です。親友っていますか?私はいません。欲しいけど、結局全部分かってるのは私しか居ないから笑私が親友だなって思ってます笑

No.3 19/11/13 17:15
匿名さん3
あ+あ-

親友といっても自分のことを100%理解というのは
無理ですよね。
長年一緒に暮らしている家族であっても
80%以上理解するためには、きちんと
会話したりして、コミュニケーションを
十分にとったり、互いに思いやったり
想像力を働かせる必要があるものです。

家族や親友であっても、理解は80%もある部分でできれば
上々だと私は思います。
ごく一部の部分では80〜90%理解や共感しあえても、
100%というのは無理だと思います。

親友に対して、過度にハードルを高く
しないほうがいいと思いますよ。
一緒にいて安心する。
たま〜に相談事もできるくらいでも十分だと思います。
親友であっても、できない相談事もありますよね。
学生でも大人でも、これに関しては親友よりは
専門家にしたほうがいいとか、親友ではないけれども
友人や知人で信頼できる人、または仕事関係の悩みなら
適切で信頼できる人にしたほうがいいと思うこともあるものです。

私も高校生くらいまでは、一人だけ親友がいました。
子供の頃からの親友で、40代の今でも親友です。
大学生〜社会人になってからも、親友といいますか
長年の付き合いができる仲の良い友人は何人かできました。

親友、友人など、心許せる人が2〜3人いると
いいですよね。
今後大学や、趣味の仲間など、どこかで
気があう人が見つかるかもしれません。
高校まで仲良くても、大学や社会人になって
価値観が合わなくて、疎遠になるケースもたまにあります。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧