注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

〇日空いてる?と誘ってくる人が苦手です。 私の周りにそういう人が何人かいます。 普通だったら、同時に理由も言いませんか? 答える前になんで?と聞くのは

No.2 19/11/14 17:21
匿名さん2
あ+あ-

その人との関係性にも
よるのではないでしょうか?
親友や恋人であって、一緒に会えるのが
楽しい、嬉しいのであれば空いてるよ^^と
答えるでしょう。

ただ、親友や恋人であっても、要件を聞いて
イマイチだったら、あまり乗り気じゃない時は、
言いやすいのではないでしょうか?
例えば、スキー行かない?と言われたら、
スキーできないから(興味ないから)温泉とか
の方がいいなとか。。
自分の意見も伝えられるでしょう。

ただの知人であったり、そこまで
仲が良くなければ、空いてるよという前、
言った後でもいいですが。。
なんで?かどういう要件か聞いてもいいのでは
ないでしょうか?

嫌だではなくて、あまり乗り気じゃないとか
言えばいいのではないですか。
時間をどう使うかは、それぞれの
考え方ですし、自由ですよね。
断って、相手にがっかりされても
いやいや行って、相手のいいなりになったと
自己嫌悪したり、相手を恨むよりは
いいのではないですか?

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧