注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

キュリオロックってパスワード設定したら外からは開けれない? キュリオもって玄関の内側にセットするんですか?

No.1 19/11/15 01:36
匿名さん1
あ+あ-

サイトに飛んでみましたが
室内側に設置しサムターン(室内側の施錠爪)を
スマホのGPSを使い、ネット経由で解除をするので
例えば、車の様な電波飛ばし等はできないので
安全度は高いといえます。

又、マンション空き巣に多いサムターン回し
という手法は機器が着いてる事でできないですね。

又、オートロック機能が着いてるので施錠忘れや
鍵を閉めたか心配する強迫障害的な部分の
負担は軽くなると思います。

また、基本施錠の「補助」機器の立ち位置の
商品だと思います。
無くさない財布の中やキーケース等で
鍵を携帯する必要はあると思います。
(電池駆動の様なので、電池切れが考えられます。)

外からの開錠はスマホか鍵になると思います。
一般的な三和シャッターの縦穴鍵だと
ピッキングで開錠するのではないかと思います。
※ディンプルキー等の防犯性の高いキーだと
ピッキングは不可能と言われています。

できないと、スマホが電池切れで鍵を持っていなかった場合
鍵屋(カギの110番など)でもあける事が難しくなります。

コンセントに別売のリモコンをつけると
ネット経由で開錠や他の家族などが開錠したと
いう通知がくるようです。

パスワードの記述は無いようです。

又、マスターキー、家族キー、ゲストキーと
登録を設定できるようですが細かい説明は
ないので、メーカーに聞いてみるのが早いと思います。



最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧