注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

Twitterで仲間外れに遭いました。 20代の社会人女です。内容がうまく…

回答3 + お礼3  HIT数 497 あ+ あ-

悩める人
19/11/24 16:53(最終更新日時)

Twitterで仲間外れに遭いました。

20代の社会人女です。内容がうまくまとまっていませんが、どうしてももやもやが晴れないのでアドバイス頂けると嬉しいです。
共通の漫画が好きな仲間数人と、Twitterで毎日交流をしていました。Twitterで交流するようになったのはここ1年くらいの事ですが、昔個人サイトを運営していた関係で付き合いは5年以上前からになります。仲間は全員ほぼ同年代です。
思い当たる事がないのですが、1ヵ月程前から仲間のうちの1人の態度が急によそよそしくなり私の呟きはスルーされいいねもされなくなりました。私が呟いた後に他の仲間がしたツイートに対してはいいねをしているので、明らかに無視されています。毎日のようにスカイプのグループで通話も行われているのですが、私は看護師をしているので皆と時間が合わずほとんど参加できていません。原因がよく分からないまま無視されている事に違和感を覚えていたところ、残りの仲間からも反応がなくなりついに1週間ほど前からタイムラインに誰もいなくなってしまいました。確認してみた所、どうやらそれぞれアカウントを新しく作って私以外の仲間で盛り上がっているようです(皆鍵をかけているので内容は分かりません)
最初に私を無視するようになった仲間の一人は、個人サイト時代に生まれた各々のオリジナルキャラクター同士で積極的に交流させていたのですがそこに私のキャラクターは入っていませんでした。明らかに排除しようとしていた気がします。
私に何か非があったのかもしれませんが色々ショックで、またいい大人がこんな事をするなんてと段々腹が立ってきました。実際に会った事もありますが所詮ネット上だけの付き合いですし、もうアカウントを削除してしまおうかと思ったのですが以前は本当に楽しく交流していただけに心にぽっかり穴が空いてしまったような感覚です。
このまま誰もタイムラインに出てこないようなら、何も言わずにアカウントを削除するか、何か嫌味のひとつでも残してアカウントを削除するか、または何も知らないフリをして一人で呟き続けるのかどうすべきか迷っています。

長文になってしまいましたがアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

No.2956752 19/11/24 01:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧