注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

ここの人って子どもの親に対する愚痴に厳しくないですか? 文句言うなら学費全部自分で払えとか、自立しろとか…… 高校生が親元で暮らすのは当たり前だし、大学生が

No.15 19/12/03 21:55
お礼

大学に行かないのが異常、というのには語弊があるかもしれません。そういう風に受け取られ、傷つけてしまったのならとても申し訳ないと思います。
私が言いたいのは、今の時代に望んでも行かせてもらえない(受けさせてももらえない)ことです。昔は違ったし、本人が望まなかった場合や病気等で望んで親が支援しても叶わなかった場合は別です。また、それ以外の場合でも子ども側に非は一切ないと思っています。

15回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧