注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

バツ2子持ち、再婚 8年前に最初の旦那と離婚して息子を引き取り、生活をしていましたが30歳という年齢的な不安とこの先の生活の不安で、29歳の時に2年付

No.15 19/12/05 11:27
お礼

様々なレスありがとうございます。

まず、実家に住んでいて父親もまだ働いているので児童扶養手当は受給していないので大丈夫だと思います。

それと仕事は正社員ではなくアルバイトで(社会保険には加入してますが)昼と夜働いて月収30万も無いくらいですが学資保険が月5万と親に月3~5万、自分の保険や車のローンなど皆さんが当たり前に払っている支払いがキツく正直辛いです。
貧乏性なので将来のためにコツコツ別途に貯金もしてるのですが、将来のために貯金して今が苦しい状態です。

よく周りからお金なんて何とかなるのだから、保険やめれば?と言われるんですが母親が仕事も家事もせず、かなりの浪費家でそれを見ていると不安になり愛情よりもお金を優先してしまってました。

皆さんが仰っしゃる通り、まだまだ相手の事を知らないのに結婚は早いですね。
ただこの先アルバイトで養っていけるかが心配なので今の彼の援助に甘えながらもう少し考えてみます。

15回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧