注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

父親が彼との学歴差で結婚を反対しています。 質問者→20代後半、都内文系偏差値60卒、年収370万 婚約者(男)→30代半ば、日東駒専理系偏差値45卒、年収

No.3 19/12/06 01:24
匿名さん3
あ+あ-

偏差値がどうあれ今きちんと働いてるなら問題ないというのが私の個人的な考えです。

うちは私は偏差値67卒、彼は高卒です。
結婚し子どももいますが夫婦仲良しだし、幸せですよ。

学歴差で喧嘩になるどころか、今まで生きてきた環境が違うもの同士、価値観の違いや考え方の違いがいい影響になりました。
私はそれまで母親の教育の影響で完璧主義と潔癖症に苦しんでいましたが、結婚して彼に感化され、生きるのがとても楽になりました。

親に結婚の話をしたとき、父は「お前を信じてるから止めない」と言ってくれました。

質問者さまのお父様の考えは私的には硬いなぁ、もっと娘を信じてあげればいいのになぁ…といった印象でした。

3回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧