注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

小学生の子供が地域のサッカーチームに入っててコーチはサッカー経験者の保護者が担っ…

回答4 + お礼4  HIT数 482 あ+ あ-

匿名さん
20/01/05 14:05(最終更新日時)

小学生の子供が地域のサッカーチームに入っててコーチはサッカー経験者の保護者が担ってます。モヤモヤしてるので聞いてください。年明けに祖母が亡くなり葬儀のため帰省することになりました。そのため4日の朝練と5日の試合を休むことになりコーチにメールで連絡しました。
そしたらすぐに「ご冥福をお祈りします。休んでもボールに触れてリフティング練習を頑張るように伝えてください」と返信がきました。
葬儀のために休むのに、そんな時もリフティング練習?!とビックリしました。
少しの空き時間でもボールに触れてほしいという気持ちなのかもしれませんが返信の場で書く内容ではないと思いませんか。
そして昨年クリスマス時期にお友達がインフルに罹って休んだ時には「あの子は毎年のようにインフルだな、クリスマス時期だし怪しいな〜」と言ってて嘘ついてズル休みを疑うような発言でした。休んだ子がいる時に冗談めかして言うなら分かるけど本人がいない時に他の保護者の前で言ってしまうとそれはもう陰口悪口です。他の保護者はクスクス笑ってたけど私は笑えませんでした。うちの子はお腹が弱くてよく胃腸風邪になるので休んだ時は知らないところで色々言われてるんだろうなと思います。とりあえずモヤモヤしたことがあり投稿しました。

No.2980667 20/01/05 08:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧