注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

小学生の子供が地域のサッカーチームに入っててコーチはサッカー経験者の保護者が担ってます。モヤモヤしてるので聞いてください。年明けに祖母が亡くなり葬儀のため帰省す

No.4 20/01/05 13:32
お礼

≫1

いつも休みの連絡の返信時は「了解しました」だけです。体調不良で休む場合は「了解しました。お大事に」とか。なので「ご冥福をお祈りします、了解しました」でも違和感はありません。
あなたと環境が違うので何とも言えませんが葬儀のためバタバタした中でリフティングを披露させる余裕はないです。そして新幹線に乗って行く場所なので←これはコーチに連絡しました、ボール持っての移動は荷物が増えて大変ですし親戚から「遊びじゃないのにボール持ってきたの?」と言われ兼ねません。その辺りが手伝いをしなければならない女性の感覚と葬儀にお客さん感覚として参列する男性とは意識が違うのかもしれませんね。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧