注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

実家の兄嫁の母ですが、実家から交通機関使って2.5時間位の所に一人暮らしで、現在要介護1位と聞きました。多機能少規模施設の利用で、ディサービスに通っているそうで

No.4 20/01/21 18:03
主婦さん2
あ+あ-

≫3

再です。

ケアマネさんが頼りにならない場合、代わってもらうこともできますよ。
同じ事業所内の他のケアマネさんに代わってもらうことも、事業所自体を変えることもできます。
直接契約している事業所に連絡してもいいし、たぶんそれは言いにくいだろうから市の地域包括支援センターに相談すれば変更してもらうこともできます。

相談窓口としては、ケアマネさんのほかに今書いた地域包括支援センター、社会福祉協議会、民生委員などがあります。
一番は、お母さんのことをよく知ってくれているケアマネさんですが、ほかの方の意見も聞いてみるのもいいと思います。
施設探しなら、手伝ってくれる民間の業者などもたくさんあるので、ネットで調べてみるといいと思います。
兄嫁さんに、教えてあげてください。

4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧