注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

新婚早々離婚された方

No.10 07/02/21 13:44
ミッキー ( 34 ♀ cBR1w )
あ+あ-

はじめまして!私はバツイチで今の旦那とデキ婚し、入籍二週間前に流産しました。結婚して二ヶ月後に旦那の父親が亡くなり、それから旦那の性格が一変しました。結婚して三ヶ月でもう離婚したい気持ちになりました。理由は主さんと似ています。それでも一年三ヶ月我慢し、今は別居して一ヶ月経ちました。
自己中自己愛が強く、注意すれば怒鳴って逆ギレ、マザコン、養ってやってんだと給料も全部渡されず明細も見せない浪費癖、結婚した自覚がないから姑に頼ってばかりで姑も最悪だし。
別居中電話が来ましたが、逆ギレして話にならない。
主さん、ただ私が思うには、いがみ合いして別れたくないなと。いがみ合うと自分が嫌な気持ちになるから。まだご主人がキレぎみなら、話し合うのは落ち着いてからがいいと思います。離婚はいつでもできます。私も24日、旦那が落ち着いてきた様なので話してきます。私は離婚を丁重に主張します。直らない人に何を言っても無駄だし、人に言われてわからない様ではおしまいなんです。
主さんも離婚したいなら、穏やかに話した方がいい。たま~にたわいもないメールや手紙を書いて様子見てみては?それから話し合いしても遅くないと思います。

10回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧