注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

「あんたにばっか金かかる」って親に言われたけどこれから一人暮らしが始まるにあたって調理器具とか家具とか色々買い揃えないといけないからお金かかるのはしょうがないじ

No.4 20/03/11 17:06
匿名さん4
あ+あ-

「親」っていうのは、専業主婦かパートタイム勤務のお母さまですか?

正社員などで部下や後輩をまとめるような仕事をしている人なら、平等になるように成長に合わせてものを考える力が自然と身につくと思うのですが、
独りよがりな働き方をしている人は、自分が基準になるのであくまで「自分が」どんだけやってるかに焦点がいくんでしょうね。

一人暮らしが始まれば、そんな小言からもおさらばですよ。
良かったですね。

戸締りには気をつけて、一人の生活を楽しんでください。

4回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧