注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

聞いてください。もう感情が暴れだしそうなのでここに書き込みます。私の母について。もう、母という言葉で表すのも本当に嫌ですが、いわゆる私の母は毒親です。が、当の本

No.1 20/03/17 22:15
お礼

主です。これ続きです。そのお店での内容、頼んだ品物が20分くらい来ませんでした、ですが注文するまえに店員の方はお時間かかりますとちゃんと言ってくれていました、そして何回か「あの、さっき頼んだのまだなんですが…亅とも、聞いていて、私は時間がかかるの承知で、頼んているのだから待てよと。店員さんは「すいませんもう少しお時間かかります亅と言っていました。そしてこのコロナのご時世店員の数もいつもより少なくだけど人は結構来ていて結構混んでいました。頭に頼んだメニューもデテクルノガいつもより遅かったのできっとこの人数でこれだけ回してキッチンもやってだから大変だろうと思います。だけど母は忘れてたんじゃないの?とか聞こえる声で私に言ってきます。状況みてわからんのか、こいつは。てかまず待てよ普通にと私は思いました、てか言いまして、少し喧嘩に。母はその店員に対してイライラしたような態度をとっており私はほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいで、しかも何回ピンポン押すんだよ。って内容は「品物まだですか?亅この繰り返し。だからお時間かかるって言われたよね?それを承知したよね?混んでいてこのスタッフの数で状況わかるだろ、他のお客さまたちもそれくらい普通に待ってんだよ、こうやって文句言う方を優先的に回していくなんてことはできないだろ?何故我慢ができない。我慢というかこれは礼儀だろ。金を払っている?お客様だから?本当にその考え方がいやです。人として。ただこちらの物差しで事故中でわがままを言っているようにしか聞こえない(この状況では)結局母は料理をキャンセル。お会計のときにグチグチと店員にいう。ほんとうにやめてくれ。私はすいませんとぺこり。かえりにこのまんまこの意見を言ったが、案の定く耳をもたない。なんでそんな遠慮するわけ?待たせすぎでしょ、商売ってそゆもん、そんな遠慮してニコニコしてるのは日本人だけだよ、本当日本人って感じだよね〜という始末。いやそうじゃねぇから、日本人ぽいに結びつけんな、そんなんじゃねぇ、てめぇのその人としての日本人としての礼儀のなさ、謙遜のなさ無礼さ。それだよ。全部それだ。だけど母は決して自分は間違っていないと。改めてもうほんとに一緒に外食したくないと思いました。そしてイライラしてしまってここに書いた始末です。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧