注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

保育園から言われたことにモヤモヤ。。 年中の子がいます。 うちの保育園は…

回答11 + お礼1  HIT数 520 あ+ あ-

匿名さん( 35 ♀ )
20/03/18 23:14(最終更新日時)

保育園から言われたことにモヤモヤ。。

年中の子がいます。
うちの保育園は入り口が二重門。
出入りした際は必ず両方施錠しますが、続けて人が出入りするときは最後の人が閉めます(普通のことですが)

昨日私が子供と帰るとき、すぐ後ろに1組いたので、門を開けたまま出ました。
門を出てすぐ左に曲がったところで、車のブレーキ音、きゃー!という叫び声で振り向くと後ろにいた人の子供(2歳くらい?)が飛び出して、あわやひかれる場面でした。(回避してました)

園長とかも飛び出してきて「どうしたの?!」と大騒ぎ。
引かれそうになった子の親が「あの人が門を開けっ放しで、、」と私を指して言ったんです。

はぁ?と思い、「後ろにいたので」と答えましたが、「ちょっと他のママに呼び止められて話してる隙に飛び出しちゃって。門が閉まってたら出れなかったと思うけど」とか言いやがりました。。

園長にも「あなたも後ろが小さな子なら見てないと!子育てはみんなでするのよ!」と叱られ。。

は?私が悪いの?状態。。
他のママが「いや、あの人は普通に帰ってただけですよ」って園長に言ってくれたけど、事故りそうになった子のママが泣いてるし、子供もギャーギャー言ってるし、有耶無耶でお開きになりました。

2歳くらいで飛び出すような子なら、手を繋いでないとおかしいし、すぐ後ろに出ようとしてる人がいるのに目の前で門をバタン!と閉めるのもおかしいし。。
なんだかモヤモヤ!!!

今朝の送りの時は園長いませんでしたが、これは抗議してもいいんでしょうか?
こんなこと言われるなら、人が後ろにいても毎回門をバタンと締めますよ?って言いたい。。

うちは年中ですが、未だに園から出たら手は離しませんけどね。。
もう書いてるだけで腹が立つ!!!!
どう思いますか?!

No.3023524 20/03/18 12:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧