注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

こんな奥さんどうですか? 兄が奥さんと、離婚したく悩んでいます。 離婚できる理由として成り立つとおもうのですが…。 とりあえずみなさん、この奥

No.2 20/03/24 22:43
通りすがりさん2
あ+あ-

・過食症、犬を虐待、情緒不安定
→これらは精神疾患じゃないですか。奥さんがそんな状態なのに、お兄さんは根本的に解決しようと思わないのですか?とりあえず精神科、或いはカウンセリングに連れていきましょう。

・風呂に入るのを嫌がる、とにかくケチ、子どもがいない
→お兄さんの稼ぎはどのくらいなのでしょう?共働きですか?専業主婦ですか?ケチる必要がないくらい、お兄さんが稼げはもしかしたら解決するかも...
あとは、精神疾患が良くなったら緩和されてくるかも...

因みに犬は何故飼っているのですか?夫婦2人ともが欲しいのではなく、お兄さんだけの意思で飼ったのなら、世話は頼まないのが原則かと...

とにかくまずは、奥さんが心の病で苦しんでいるのを放置せず、寄り添うようにお兄さんに伝えた方が良いと思います。
結婚した最低限の責任かと。

いつからその状態なのか知りませんが、最初からそんな状態ではなかったのなら尚更、何が原因でそうなったのかきちんと考えた方が良いと思いますよ。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧