注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

新興住宅地に住んで5年になります。 うちの子供だけ、他の家の子供とは年齢が離れています。 しかもみんな兄弟が居てうちはひとりっこです。 旦那は忙しくて

No.14 20/03/28 20:45
お礼

≫12

人に相談すると「だったら仲良くなって一緒に遊ばせちゃえば?」と言われるので…
孤独感からよけいにうるさく感じるのかもしれないと思って…

私自身が子供の頃から騒ぐようなタイプではなかったので、本心では娘をその仲間に入れたいとは思っていません。

静かな部屋で絵本の読み聞かせをしている時に外からギャーギャー聞こえてくると動悸がしてしまいます。

どこに引っ越しても一緒ですよね。
実家の周りは高齢の人が多くて静かな街だったのでそれと比べてしまうんだと思います。

なんとか頑張っていきます!

最新
14回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧