注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

私はテレビが嫌いです 私って珍しいですか? 理由は、テレビに出てる人が異世界…

回答9 + お礼2  HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
20/04/16 07:37(最終更新日時)

私はテレビが嫌いです
私って珍しいですか?
理由は、テレビに出てる人が異世界の人間過ぎて、馴染まないのと、テレビで通じる常識がさもみんな知ってる、分かってるように放送される事に、違和感があるからです

例えばテレビって、普通に生きていたら絶対喋らない、会わないような人を気軽に見れるし知れるじゃないですか
これって凄いようで、よく考えたら怖くないですか?
自分の住む世界しか最初は誰も知りません、でも違う世界に自分から足を運び、広い世界を見るのはいいと思うんです、だけど、テレビで例えば外国に取材に行ったりして、外国の映像を見たり人と話したりするのがあります。これ現代では当たり前にありますが昔だったらまずありえないですよね?

よくテレビで今流行りの●●が!とか、街中で聞いてみた系のやつとか、
都会に住んでない人からしたら何が何やら訳が分かりません

確かにテレビは刺激的で楽しい一面もありますが、同時に凄く危険なコンテンツだと思うんです

情報の拡散機械っていうか…
テレビに不安感や不快感しかありません

こんな気持ちを分かってくださる方はいますか?

No.3040897 20/04/15 22:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧