注目の話題
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが

学歴を言うと疎まれたりあら探しをされます。 私は地方旧帝大学の学生です。 自分の学歴には満足していますし誇りを持っていますが、絶対に自分から言い出さないし、

No.4 20/04/21 01:40
匿名さん4
あ+あ-

>一番ひどいのは、私に向かって「東大・京大レベルの人間はプライドが高いクズ。全員性格悪い。」といったコンプレックス丸出しの発言を延々と繰り返す友人です。
私は東大・京大生ではないですが、遠回しにメンタルをえぐられます。

未熟で、劣等コンプレックスの塊の人の、
偏見的な意見を真に受けてメンタルをえぐられるのは、
あなたが自尊心、自信がないからではないでしょうか。

健全な自尊心、自信がある人であれば、
東大生でも、国公立の学生でも、有名私立の学生でも
そう言う人の言うことは、意に介さないと思いますよ。
劣等コンプレックスがある人の言葉に傷つくのは、
あなた自身が、劣等コンプレックスがあるのではないでしょうか。

>けれども赤の他人にここまで言われる筋合いはないです。
他人の言動や価値観は、コントロールできないですから、
スルーするなどした方がいいですね。

>こういった人たちは少数派で、大半は私の学歴にそれほど関心がないのですが、
遭遇するたびにイライラします。

学歴に対して否定的な人に会うと
自分を否定されているように感じるのでしょうかね?
相手は変えられないと思って、スルーする方がいいでしょう。
相手の価値観や人格、言動は変えられません。
でもあなたがどう対応するか、どう言う態度をとるかは
あなたが決められます。

>いじられたり小馬鹿にされるのは慣れっこでした。
いじりに慣れていたつもりだった。
でも高校時代には、まだ健全な自尊心や自信が
身についてはいなかったわけですよね。
人によっては、高校〜大学で健全な自尊心や自信が
ある程度、身についている人もいるでしょう。
社会人になってから、身につく人もいます。

全ての人に理解されたり、認められると言うのは無理なことです。
人の評価や意見は(相手の価値観や人格を知る手がかりとして)
参考にしつつも、依存したり絶対視はしないことです。
失礼な人にあった場合は、少しずつスルー力を身につけて、
今後は受け流したり、自尊心をもって、自分の心を守ってくださいね。

大学では学業に励みつつも、勉強や学歴抜きでも自分に関して
自尊心を持ち、自己受容されてください。
そうすれば、学歴への偏見を持つ人や、嫌味を言う人に対して
呆れたり、残念に思ったり、悲しいことだなと思いつつも、
イライラしたり傷つくこともなくなると思いますよ。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧