注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

貯金ない人がこんなにも多いの?批判ではないです。家賃が払えないとかよく報道でやってて事業やってる人ならわかるけど一般宅で家賃や光熱費払えないって仮に1ヶ月分でも

No.24 20/04/29 14:35
匿名さん24
あ+あ-

私も以前は思っていましたが、例えば正社員でもバイトより安い給料の人。最近知ったのですが、経営者の方で業種にもよると思うのですが従業員の給与、テナント料、全員分の保険料、光熱費などが毎月固定でかかってくるとします。売り上げ=利益でないことはわかりますか?
そうすると、例えば900万の売り上げがあって800万がコストとすると経営者が100万を給与とします。税などは無視します。極端な例ですが、それがコロナで1ヶ月、2ヶ月と売り上げがなければすぐに貯金はなくなりますよね。また、設備投資にかけたコストの返済や運転資金の現金がなくなるなど、個人じゃなければありそうです。
今回は、半強制の自粛で業種によっては工夫しても乗り切れないと思います。

最新
24回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧