注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

子育てが始まりましたが、実家に帰りたくて仕方ないです。 主人は家事育児をしてくれますが、実家の近くでずっと暮らしている友人たちを見るとうらやましくてうらや

No.3 20/05/09 02:54
匿名さん3
あ+あ-

遠いのですか?
じゃんじゃん、私も頼ってもいいと思うな。
いきなり母親になれる訳じゃないし、はじめはやっぱり親がいてくれた方が心強いよね。
お子ちゃんが幼稚園に行きだしたらそうそういけなくなるし。
子供が大きくなるにつれてさ、自分も自然と親離れしていくんだよ~。
だからいいの。親に甘えなよ。
それも親孝行だよ。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧