注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

子供の頃から思ってましたが 実の姉とこれからも上手くやっていける自信はありませ…

回答2 + お礼1  HIT数 454 あ+ あ-

匿名さん
20/05/11 01:07(最終更新日時)

子供の頃から思ってましたが
実の姉とこれからも上手くやっていける自信はありません。

こんばんは。
子供の頃からの悩みをここで吐かせてください。
姉は24歳、わたしは22歳、弟は22歳
の3姉弟です。
悩みというのは姉についてです。
姉は簡単に言うとかなり性格をこじらせた方です。気に入らない事があれば表情・態度に出します。物にも八つ当たりします。
小さな事ですが母が手伝いをしてほしいと姉に頼めば「はあああああああああ」と急に大きな溜息をついて「妹にも言ってよ!なんでわたしばっかり言うの!」と言ってきます。
これは20代になった今でもあります。
子供過ぎて呆れてます。わたしは言われるのが好きじゃないので母の手伝い、祖母の手伝いはします。その方が自分の為にもなるので。
反対に姉は手伝い等は全くしません。
洗濯物や掃除機をかけるなどもしようとすると2階の自室に逃げ、呼べば返事はするが終わってからきて「あー間に合わなかったか!」と言います。
自分が機嫌が良い時はわたしに対して過度なスキンシップをしてきます。
適当に返してはいますが、それがどんどんヒートアップしていくと軽くですが叩いたり暴言を吐くので「うるせえ!!」とわたしが怒鳴ると姉が機嫌が悪くなり自室にこもります。
姉が不機嫌になれば、母はわたしに「なんでもっと仲良くできないの!」と言います。
これも毎回です。
母は姉に対して言うことは諦めています。何言っても姉には通じないから。
だからわたしに言ってくるんです。
そうは言っていますが姉は父似ていて怒るとめんどくさいし、父を怒らせている感覚と同じだから嫌なんでしょうね。
だからわたしに言うんでしょうね。
本当に本当にめんどくさくいです。
姉も、姉に対して母が気遣ってるのも意味がわかりません。
姉とは子供の頃から喧嘩は絶えませんでした
その度に「妹の方がしっかりしてるんだからあなたが我慢しなさい!姉には何言っても通じないからあなたが聞きなさい!」と。
言っている意味はわかりますが、納得は今でもできていません。
20代にもなってお恥ずかしいですが、どうしたらこの悩みから解放されるんでしょうか。
もうわたしとしては姉に対して望みはないですし、構って欲しくありません。
来年には異動で家を出るそうですが、早く出て行ってほしいです
実の姉に対してこんな風に思うのはおかしいことなんでしょうか?
わたしが姉を毛嫌いしているだけなんでしょうか??

No.3057652 20/05/10 20:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧